無料ホームページなら お店のミカタ - 

着付け教室 いちごの花 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

着付け教室 いちごの花

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 072-287-5503


着付け教室 いちごの花 日記

TOP > 着付け教室 いちごの花 日記

春を感じる可愛い小紋と蝶々の帯コーデ。 (2014.02.19)

春を感じる可愛い小紋と蝶々の帯コーデ。

こちらは、ある日の生徒さんの着物コーディネート。 ブルー&ピンクの小紋に、蝶々の帯。
淡い色あいの帯揚げが、優しげでいいですね~。 帯締めに落ち着いた色を持ってきているので
甘くなりすぎず、春を感じる、
大人可…

続きを読む

着付けマンツーマン3回目のレッスン。 (2014.02.18)

着付けマンツーマン3回目のレッスン。

先週の堺さんぼう教室、マンツーマンレッスンの
ようすをお伝えしたいと思います。 前回、2回目までに長襦袢~着物まで
マスターしてくださった生徒さん。
3回目のレッスンでは、前回までの復習と、
帯結びへと進みまし…

続きを読む

おうちでも情熱の着付け自主練の生徒さん! (2014.02.15)

おうちでも情熱の着付け自主練の生徒さん!

1月から着付けのマンツーマンレッスンに通ってくださっている生徒さん。
1回目のレッスン →1月から着付けレッスン開始された生徒さん。
2回目のレッスン →着付け2回目レッスン・紐だけでここまで?!

生徒さんのス…

続きを読む

男袴のお悩み解決レッスン「下がってくる原因はここ」 (2014.02.14)

男袴のお悩み解決レッスン「下がってくる原因はここ」

大阪なにわ教室にて、リクエストレッスンをさせていただきました。
以前から、お茶会などに男袴をご自身で着られているかたですが
なぜか、立ったり座ったりしているうちに
袴が少しずつ下がってくるのが、お悩みとのこ…

続きを読む

2月からレッスン開始の生徒さんと。 (2014.02.13)

2月からレッスン開始の生徒さんと。

2月からレッスンご受講を開始される生徒さんと、先日お会いしました。
ホームページをご覧になられて、メールでのお問い合わせを
くださったのが、きっかけです。
数多くある着付け教室のなかから、「いちごの花」をみ…

続きを読む

京紅型・栗山吉三郎さんの帯。 (2014.02.12)

京紅型・栗山吉三郎さんの帯。

上方舞「はるの会」の際の、装いの続きです。
この日のメインは帯。
仕立ててから今まで、ずっと大切にしまってあった京都の栗山工房、
栗山吉三郎さんの「和漆紅型」。
今回、初おろしです。
作品の銘は「唐花つる更紗」…

続きを読む

上方舞「はるの会」へのおでかけ(着物のこと)。 (2014.02.12)

上方舞「はるの会」へのおでかけ(着物のこと)。

先日の上方舞「はるの会」の際の、私の装いについて書いておこうと思います。
着物は江戸小紋(鮫小紋)、半襟は京都の「きもの鶴」さんのお店のもの。
http://ichigonohana.petit.cc/l…

続きを読む

上方舞 山村若静紀社中「はるの会」。 (2014.02.11)

上方舞 山村若静紀社中「はるの会」。

上方舞 山村流山村若静紀社中のお浚い会「はるの会」へ着物でおでかけしてきました。
      ↓
http://ichigonohana.petit.cc/lime/2144645

続きを読む

堺さんぼう教室・木曜お昼レッスンの講師の装い。 (2014.02.09)

堺さんぼう教室・木曜お昼レッスンの講師の装い。

先週木曜日のお昼のレッスンの際の講師の装いです。
ブルーの正絹小紋に、蝶々柄のリバーシブル半幅帯。
帯結びは、「りぼん返し」のアレンジです。
  ↓
http://ichigonohana.petit.cc/li…

続きを読む

大阪浪速区と堺、二つの教室を併用レッスン。 (2014.02.08)

大阪浪速区と堺、二つの教室を併用レッスン。

昨年の夏に浴衣レッスンをご受講くださったかたが、今年1月から、着物の着付けレッスンをご受講くださっています。今回の着付けレッスンは、全部で6回のコース。
2つの教室を併用されまして、半々でご利用いただく…

続きを読む

25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39

このページのトップへ

【PR】 ジュエル・モナヴェールサリー・チャンの中国語教室ハローストレージ八王子下柚木hair-hasegawa(ヘアーハセガワ)スズキホリスティック